2016.03.04 09:52犯人だと分かったのは出会って2分後です。「あなたは最初から、わたしを犯人だと決めつけていましたね。いつからです。」「その通り、あなたが犯人だと分かったのは出会って2分後です。」「そんな、はずはない。」「いいえ。一緒に食事を指定た相手が毒で死んだと警察が呼び出したのに、それがあなた。真っ直ぐ来たとおっしゃった。普通なら警察の事情聴取より自分の身を心配するもんですよ。それなのに、来る途中で医者にも寄らず、我々に医者を呼んで欲しいとも云わなか...
2015.12.23 05:14血のつながりよりも… と観るのは表層的観賞不思議なもんじゃよ、自分が育てた子供より、他人のあんたの方が、よっぽど擁してくれた。ありがとう。映画「東京物語」を観ています。表面だけ場面を追っても、昭和の風俗がよくフィルム映像に定着されています。ストーリーは東京から戻ってすぐに母親が急死する。脳梗塞だったと思いますが。『具合が悪かったのかしら』という、深く追求がされないけれども、その点シナリオ的に観るとミステリーとして残る。でも、デジタル修復版...
2015.12.16 07:34ミステリーとしての『刑事コロンボ』最後の秀作 殺人講義路線はミステリーからサイコ・サスペンスへBS-TBS で平日の夕方、毎日放送している刑事コロンボシリーズも、残る15本を残すところとなりました。まだまだ半月楽しめる?いいえ、どうも本格ミステリーとしては「殺人講義」が刑事コロンボを堪能できる最後のエピソードになるでしょう。
2015.11.17 13:25若い女優さんは未来がわかっているかのようだ。相手の次の動作が分かってでもいるようで。それが目に止まってしまったから、途中からは話の展開よりも伽奈さんの動作を注目ばかりしている。
2015.11.05 17:40フリージア松本次郎の人気コミックを映画化した近未来SF。犯罪被害者が加害者を処刑して良い「敵討ち法」というのが成立した戦時下の日本が舞台。熊切和嘉監督作品。被害者が直接行うのではなく『仇討ち執行人』を雇う。その仲介をする部署で働いているのがつぐみさん演じる若い女性。若いと言っても少女のように見える。